1. ホーム
  2. >
  3. ハンドメイド
  4. >
  5. ぬいぐるみ/人形
  6. >
  7. 人形
  8. >
  9. さげもん吊るし飾り⑧①・つるし雛・親王飾り・ひな人形・ひな祭り・節句飾り・初節句
  • 詳細
    サイズ
輪っか直径20cm×全長約110cm
※着物生地を使用している為、同じアイテムでも柄の出方などが違い、すべての作品が一点物になります。

・アイテムのひとつひとつに縁起の良い意味があります。
・こちらの作品の使用アイテムのご紹介

椿:大輪の花には優雅で美しい女性に育つよう願いが込められています。また椿には、めでたい事が起きる前兆という意味もあります。

柿:滋養があることから、子供の健やかな成長を願って。

みかん:一生、食に困らないように。

鯛:おめでたい席にかかせない鯛。赤い色には魔除けの意味もあります。

五つ桃・桃:花・葉・種すべてに薬効がある桃は邪気を払い、延命長寿の願いが込められています。

海老:腰が曲がるまで長生きして欲しい。

うさぎ:赤い目のうさぎには呪力があり、魔除けと護身に効く、神様の使い。との言い伝えがあります。

俵ねずみ:五穀豊穣を願い、食べる物に困らないように。また、ねずみには、幸せを連れてくる大黒様のお使いとの言い伝えがあります。

鳩:神の使い、平和の象徴、と言われる縁起の良い鳥。
鳩はむせないことから、赤ちゃんが乳をよく飲み、元気に成長するように。

蝶:可憐に美しく成長しますように。

這い子人形:赤ちゃんが早くハイハイできますよに。健やかな成長を願う親心。

ぞうり:あんよが上手、早く歩けますように。

七宝まり:日本の伝統柄、七宝の形を表す縁起物。
すべての角が繋がっている事から、人と人との縁・お金な困らない、無限に連鎖する、円満や、財産の意味があり、すべてがまとまりますように。

三角:薬袋、うろこ、とも言われる三角。薬袋が三角の形をしていたこと、厄年にうろこ柄を身につけると良いとの言われているため、厄除けとして。

風車:何事においても、良い風向きに恵まれますように。

五つ花:花のように美しくなりますように。

折り鶴:長寿の象徴

とうがらし:悪い虫がつかないように。

桃太郎:鬼を退治する、日本に伝わるおとぎばなしの主人公。桃太郎のように強くたくましく育って欲しいという願い。

紙風船:上手に遊び、元気に育ちますように。

巾着:巾着にお金がたまりますように、という意味合いで、富の象徴。

いちご:子孫繁栄

続きはコメント欄に記載しております。










さげもん吊るし飾り⑧①・つるし雛・親王飾り・ひな人形・ひな祭り・節句飾り・初節句

さげもん吊るし飾り⑧①・つるし雛・親王飾り・ひな人形・ひな祭り・節句飾り・初節句


KEYWORD